下記の対象施設を,スポーツやレクリエーション等で借りる,図書館では本を借りるなどして利用すると,係員に台紙にスタンプを押してもらえます。 台紙「公の施設の広域利用ガイド」は,下記の対象施設の受付カウンターや管理事務所等の有人施設で入手できます。 異なる市町村の対象施設を利用し,スタンプを2つ集めると,その場で景品をプレゼント。
※同じ市町村内で2つめの対象施設を利用した場合,2つめのスタンプは押すことができません のでご注意ください。 ※団体利用の方は,代表者1名のみ,スタンプラリーの対象となります。 ※施設により,イベントのみで来場した方は,スタンプの対象外となります。 ※景品は数に限りがあり,各施設先着順となります。 ※施設により,予約や利用の方法,料金などが異なります。定期メンテナンスや改修工事など 休止している場合もありますので,御利用の際は,各施設へお問い合わせください。 ※図書館で本を借りるときは,市町村ごとに図書館の利用カードを作る必要があり, 運転免許証などの身分証明書が必要となります。 詳細は,各図書館へお問い合わせください。 ※現在,新型コロナウイルス感染拡大防止を目的に,茨城県が普及促進をしている, 「いばらきアマビエちゃん」(接触者確認システム)に登録している施設を利用の際は, 利用者の方も登録にご協力をお願いします。